こんにちは。くりぷつです。
私がビットコインを購入したのは2017年です。
とか言われていた時です。
確かに、ビットコインという技術は革新的ですし、私もビットコインの根幹記述である「ブロックチェーン」の仕組みに感銘を受けたのを覚えています。
しかし、
当然ながら、ビットコインを投資目的として考えた場合、ビットコインの「値上がり」に期待して投資をします。
そういう人は多いと思います。もっとも、私もその可能性に期待している一人です。
しかし「ビットコイン自体のメリット」に目を向けた時、本当にそうなのかな~と思うことが多いんですよね。
よくビットコインのメリットとして言われているのは
・手数料が安い
・グローバル通貨である
という点かな。と思います。
確かにその通りの部分もありますが、実際どうなの?というところを本音ベースで検証していきたいと思います。
■5分で申し込み完了(無料)
>>コインチェックで口座を開設する場合はこちら
ビットコインのネットワークははP2P(ピア・ツー・ピア)という仕組みで動いています。
これは、中央管理者がおらず、ネットワークに参加する人たちによって形成されるネットワークです。


一般的に、銀行は中央管理者がいて、その中央管理者を通して取引が行われます。
AさんからBさんに1万円振込を行いたいときは、銀行を通して行われます。
一方でビットコインの場合は、直接AさんからBさんに送金が行われます。
まあ、この点について、個人的にはそんなにメリットは感じません。
中央管理者がいないのでネットワークがダウンしにくいというメリットはありますし、その仕組みはすばらしいと思います。
でもまあ、1ユーザーとしては、だから?という感じはします。
何度も言いますが、仕組みはすごいです。
でも、メリットか?と言われると、実感は持ちにくいですね。
個人間だろうが、中央管理者を通そうが、送りたい相手に送金ができればいいだけですからね。
※堂々巡りっぽいですが、送りたい相手にいつでもきちんと送金できる仕組みが成り立っている。というのはビットコインネットワークのメリットです。
そもそも、個人間で取引できると言ってるのに、手数料かかるの?
と思われるかもしれません。
その疑問、おっしゃる通りです。
仲介者がいるなら手数料取られるのは納得できるけど、この場合「誰に」手数料を払うの?という感じもします。
誰に払うのか、といえばマイナーです。
ビットコインの送金は直接個人間で行われますが、きちんとした取引か(不正が行われていないか)どうか。という検証や、取引記録をきちんと付ける必要があります。

取引記録はブロックチェーン上に記録されますが、ブロックチェーン上に記録するのはマイナーです。
マイナーというのはビットコインをマイニングしている人たちです。
マイナーはマイニング報酬を得るだけでなく、送金者からの手数料も収入源にしています。
そのため、手数料を支払わないと、マイナーがその取引を検証するインセンティブが働かず、いつまでたっても取引が承認されません。
取引が承認されない。ということは、送られたビットコインを使えないということです。
なので、ビットコインを送る時は手数料を支払う必要があるんですね。
現在、例えばコインチェックでビットコインを送金する際の手数料は0.001BTCです。
いくらだと思いますか?
約1,000円です。(1BTC=100万円とした場合)
高すぎ。
0.001BTCというと大したことない感じもしますが、日本円に換算するとびっくりします。
過去、ビットコインが数万円だったころ、手数料は確かに安かったんですが、今はビットコインが値上がりしたため、かなり割高になっています。
ネット銀行の手数料の方が安いですよね。

ビットコインはドルや円などと違い、国に依存していません。
ビットコインを通貨としてみた場合、これが最大の特徴であり、魅力でもあると言えます。
国に依存した通貨の場合、国の政策や経済情勢によって通貨の価値が変動します。
ドルや円レベルの通貨であれば、ある程度信頼がおけます。
しかし、国家として不安定な国の通貨は、何かのきっかけで通貨危機に陥いることがあります。
ビットコインはどの地域でも使える通貨(取り扱っていれば)ですので、自国通貨の退避先として選ばれる傾向も増えてきたようです。
実際に2013年に起こったキプロス危機では、ビットコインに資金が流入し、価格が上昇しました。
ということについては私もその通りかな。と思います。
日本にいるとあまり気づかないですが、自国通貨が不安定なところは自国通貨の退避先として、ビットコインに対するニーズは年々高まっているようです。
一方で、いくら「グローバル通貨」であろうが、そもそもビットコインが普及しなければ意味がありません。
なので、今後はビットコインの認知と利用価値の拡大が、ビットコインの普及の鍵を握るのかな。と思ってます。
ここまで見てきたように「個人間送金できる」や「手数料が安い」という点については、特にメリットを感じなかったり、疑問だったりします。
個人的には。ですが。
一方で、どの地域でも使える。というメリットについては、今後の普及状況によってはメリットになりうると思っています。
引き続きビットコインの可能性に期待していきたいな。と思っています。
■5分で申し込み完了(無料)
>>コインチェックで口座を開設する場合はこちら

